2010/11/13 ブルーさんの秘密

IMG_2258 こんにちは

 

 

IMG_2257 ブルーです

 

 

IMG_2247 みなさんは気づいたでしょうか

 

IMG_2245 わたしの足回りの毛がカットされていることを

 

 

IMG_2248 のばしてたのに切られたにゃ

 

 

そうなんです

 

1ヶ月くらい前ブルーの足回りのもさもさを

カットしたんです

いやいやすると思ったら意外とおりこうさんでした(^^)

 

 

他のスタッフはみんな気付いてませんでしたけどね!w

 

 

次はこうちゃんのお尻を桃尻にカットしたいと思います(^o^)/

 

 

2010/11/09 夢中

P1020004

 

 

たけしはねずみのおもちゃが大好きですが、これ以外には興味がないようです。

 

 

 

P1020006 まずはクンクン。

 

 

P1020007 次はガシッ。

 

 

P1020008 最後はガプッ。

 

 

たけしはねずみを投げるとくわえて持ってくるんです。

でもすぐにバテてるので鼻息を荒くしながらガジガジ噛んでます。

 

 

 

ただし、持ってきてくれない時もあるので自分で取りにいくことも…。

 

2010/11/07 今日ゼニ

2週間ぶりのご無沙汰でした(すいません)

今日は、意外と知られていないゼニーの生い立ちというか、病院に来た経緯を語ってもらっちゃおうかな~と思います

意外と言うか誰も知らないですよね(;^_^A

では本人から

今日ゼニ101107 1

今日ゼニ101107 2

すごい顔になってます(^▽^;)

自分のことなのに忘れたの?

今日ゼニ101107 3

確かにそうかもしれないけど・・・

持ち込み企画じゃダメみたいですね(^_^;)

今日ゼニ101107 4

昔はこんなではありませんでした

 

3~4年前だったと思います

「後ろ足がきかない」ということで保護した方が連れてこられて(当時はノラ猫)、しばらく世話をしていました

しかし、後ろ足は中々良くならず、保護主の方から「治らないならかわいそうなので安楽死を・・」という感じの話がでたので、「それなら病院で引き取ります」となりまして病院の猫になりました

最初は馴れなかったのですが、徐々に馴れ始めて自分からすりよってくるようになりました

それでも、撫でてあげていると、感情が高ぶりすぎてか咬むことも当初はありました(実際にかなり咬まれたスタッフいました)

今はすっかり落ち着き、どこへ出しても大丈夫なくらい馴れてくれました(^-^)

後ろ足も以前に比べたら良くなっていますが、あまり使えません

 

そんな感じです

2010/11/05 みーにゃんとにぼしくん

 

 

IMG_2231

 

 

IMG_2234 あれは

 

 

IMG_2232 にぼしにゃ

 

 

IMG_2211 食べたいにゃ

 

 

IMG_2208 よこすにゃ

 

 

IMG_2221 よこすにゃ

 

 

IMG_2222 よこすにゃ

 

 

IMG_2240 いただきにゃー

 

 

IMG_2209 もっとよこすにゃ

 

 

食いしん坊なみーにゃんでしたー

 

 

2010/11/03 夕飯後にて

IMG_2200 うとうとにゃ

相変わらず良い食べっぷりの平ちゃん

あっという間に完食です(^^)もう眠たそうですね

 

 

そんな中ブルーさんというと↓

IMG_2201

あまり気に入らないのかタオルで隠してます↓

この後ちゃんと食べるんですけどね~

平ちゃんの食欲をブルーさんに分けてあげたいですね

 

 

IMG_2202 みなさままた明日にゃ

 

 

 

Back [86/229] Next

Copyright © DEI Animal Hospital 2008, All rights reserved. Powered by OpusSquareBLOG